- 価格変動に一喜一憂したくない!
- 頻繁にチャートを確認する時間がない!
- 買い時がわからない!
仮想通貨取引を始めたいけど上記のようなお悩みを持っている方には自動積立投資がおすすめです。
2020年年末頃から2021年5月にかけてビットコインに限らず、多くの仮想通貨(暗号通貨)が最高値を更新しました。
価格が急上昇した時点だと多くの方が「買い時を逃した!」「いつ買えばいいのかわからない」と考えますが、大丈夫です!
今からでも始めましょう!
仮想通貨の自動積立の効果となぜ今からでも始めた方がいいのかについて解説します。
2018年のバブル期に自動積立を始めた場合の利益は?
まずは結果から見ていきましょう。
仮にビットコインの自動積立を2017年12月から1万円/月で始めた場合の結果がこちら↓です。ちなみに2017年12月に最高値の1BTCあたり233万円を記録しています。
要はビットコインに手を出した矢先にバブルが崩壊した人でも続けていれば利益が出たのか?ということですね。

※シミュレーション引用元:akilog「ビットコイン積立シミュレーション」
結果は爆益ですね。
2017年12月から2021年の4月までの4年4ヶ月間での積立額82万円に対して、評価額495万円です。
利回り(年率)換算すると145.89%!
始めるタイミング最悪でも、これだけの利益となります。
ビットコインの将来性
でも上記の結果は2020年年末に再び価格が上がったから良かったもののビットコインの将来性ってどうなの?
と誰もが思うと思います。
はっきりしたことは誰にもわかりませんが、ビットコインの将来性は私はあると考えます。
技術的欠陥が見つからないとも限らないので、個人の判断で余剰資金で行うことをおすすめします。
とは言いながら、仮想通貨の高騰によりいまや資産の半分以上を仮想通貨が占めている私ですが…。
2021年5月現在で1BTCあたり550万円ですが、将来的には1BTCあたり5,000万円以上にはなるんじゃないかと思います。
その根拠は
- ブロックチェーン技術
- 発行上限があること
- 発行主体が存在しないこと(=中央集権的でない)
- 機関投資家の参入
現在は、主にアメリカの機関投資家が参入していますが、日本ではほとんど聞きません。
2021年5月現在、ようやくソフトバンクが社内で仮想通貨について検討中という話が出てきたレベルです。
さらにビットコインには発行上限があるため、これから多くの機関投資家が参入して需要が高まれば価値はどんどん上昇することになります。
積立投資とは
積立投資とは一般的に毎月定額で同じ金融商品を買う投資方法です。
毎月定額で購入することで、高い時には少なく、安い時は多く購入するという特徴があります。
一般的には上昇傾向の銘柄に長期投資するのが良しとされています。
自動積立投資のメリット
自動積立投資は単純だけど結果が出やすいとても優れた手法です。そのメリットはこちら↓。
- 買うタイミングに迷わない
- ほぼほったらかしで運用できる。会社員には得におすすめ
- 少額から始めることができる
買うタイミングに迷わない
自動積立なので買うタイミングに迷いません。
FXや投資において誰もが悩むのが買うタイミングです。
誰しも少しでも安く買いたいがために「そろそろ下がるかな?」と待ってみたり、「今が底だ!」と判断して購入を急いだりした経験はないでしょうか?
そしてその予想って当たりましたか?
「そろそろ下がるかな?」と思ったけどそのまま上昇が続いたり、「今が底だ!」と思ったけどさらに下がったなんてことはザラです。
私みたいな素人は相場予想するだけ時間の無駄なので、自動積立で機械的に購入してもらうことをおすすめします。
ほぼほったらかしで運用できる
一度設定してしまえばあとはほったらかしで運用できます。
会社員など時間がない方にはとっても嬉しいですね。
少額から始めることができる
1,000円単位の少額から始めることができます。
1ヶ月間で1,000円なら少し節約を意識すれば、誰でも可能な額です。
毎月、自動積立で1,000円ほど口座から引かれていたとしてもなかなか気づけないんじゃないでしょうか。
それぐらいハードル低く、誰でも資産運用を始めることができます。
1BTCあたり540万円(2021年5月現在)なので”ビットコイン購入=高額”と思っている方がいますが、取引所によっては1,000円(=0.000185 BTC)から購入が可能です。
自動積立投資のデメリット
自動積立投資のデメリットを挙げるとしたらこれです。
- 資産が増えるのに時間がかかる
- 資産を寝かせる可能性がある
資産が増えるのに時間がかかる
資産が一気に増えるような一攫千金に期待は出来ません。
当然の話ですが、投資は元金が多い方が得る収入も多くなります。
年利5%で1万円と1億円をそれぞれ運用した場合、1年後に1万円は10,500円に、1億円は1億5百万円になります。
積立投資は時間をかけて元金を増やし、複利運用していきます。したがって、大きな収入を得るには10年もしくは数十年単位の時間がかかります。
資産を寝かせる可能がある
これは人によるのですが定額の積立投資の場合、資産を寝かせてしまう可能性があります。
例えば、200万円の種銭があるにもかかわらず毎月5万円の積み立てを行う場合、200万円すべてを資産運用に回すまでに3年強かかります。
その間、お金は働くことなく寝ているだけになります。
自動積立投資ができる取引所
自動積立投資ができる主な取引所はこちら↓です。
- コインチェック
- GMOコイン
コインチェックのCoincheckつみたて
コインチェックの自動積立概要はこちら↓です。
※引用元:Coincheckつみたて概要
月々10,000円から1,000円単位で投資可能です。
アプリも見やすく、不慣れな方でも直感的に操作しやすい点が○です。
コインチェック←詳細はこちら
コメント